3月27日(木)~4月13日(日)18時30分まで
対象商品が割引きとなるお得なセールを開催中です
この機会にぜひご利用くださいませ!
↓合計22,000円以上のお会計の場合は下記クーポンコードをご入力して頂くと1100円引きとなります。
22,000円以上のお買上で1,100円引きになるクーポンをご利用頂けます!
ご注文の際にクーポンコードを入力する箇所がございます。
「TEQCPUH9」こちらのコードをご入力下さいませ。
-
京都:京のはがき 本鳥一号 銀砂子磨出 桃紫 <商品番号2007>
¥2,002
30%OFF
30%OFF
唐紙と光悦柄の2枚入 平安朝の優美な料紙です ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
京都:京のはがき 本鳥一号 銀砂子磨出 空色 <商品番号2008>
¥2,002
30%OFF
30%OFF
唐紙と光悦柄の2枚入 平安朝の優美な料紙です ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
京都:京のはがき 本鳥一号 銀砂子磨出 古代茶 <商品番号2009>
¥2,002
30%OFF
30%OFF
唐紙と光悦柄の2枚入 平安朝の優美な料紙です ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
京都:清水焼 風鎮 金襴 <商品番号2010>
¥12,282
31%OFF
31%OFF
六角筒型 淡青と緑色の コントラストの美しい風鎮です ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
京都:清水焼 風鎮 黄磁 <商品番号2011>
¥10,010
30%OFF
30%OFF
卵型 上品な色合いの美しい風鎮です ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
京都:石州紙 巻紙 <商品番号2012>
¥3,850
30%OFF
30%OFF
長さ30尺(9m)純手漉 楮紙 楮特有の抵抗感のある紙質。 書き味は優れています ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
京都:かな用 半切 ぼかし五色セット 守玄齋オリジナル 春霞 <商品番号2013>
¥5,500
50%OFF
50%OFF
かな用 半切 5色ボカシセット にじみなく、かすれ良く、作品用としてお使い下さい ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:五體字類(改訂第四版) <商品番号1323>
¥3,850
SOLD OUT
B6判変型函入・高山竹山監修(西東書房) 常用漢字・人名用漢字を完全収載。 親文字数5,175字、総文字数47,597字巻末に仮名変体も収載。(西東書房) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典2. 木簡・竹簡 <商品番号1328>
¥1,760
二千年前の肉筆である木簡は、漢碑の筆法を知る上でも注目すべきものです。日本の比田井天来や、上田桑鳩、手嶋右卿、松井如流、西川寧、青山杉雨、宇野雪村などみな独自の方法で木簡を学び、その作品に活かしています。本書では名品「シャヴァンヌ本」に加え、近年出土の敦煌漢簡や注目の簡牘を集録しました。全体像には釈文、語意を示し、拡大図版と骨書を掲載。小篆、秦隷、草隷、章草、八分などの理解も深まるので、学書の友としておすすめします。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典3. 礼器碑 <商品番号1329>
¥1,760
『礼器碑』は後漢を代表する隷書碑の一つ。細くて強い線、理知的で洗練された美しさが高く評価され、神業のようだと絶賛される名品。 宋代には「美として備わらざるなく、漢碑中の極則」とまで推奨され、清代より、隷書を学ぶもののまず習うべき典型とされてきました。 教科書に隷書の紹介として取り上げられていることが多い、代表的な隷書です。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典4. 曹全碑 <商品番号1330>
¥1,320
礼器碑とともに漢代隷書の双璧とされる名品。流麗で典雅な趣があり、都会的で洗練された美しさ。波勢の豊かさは他に類を見ません。昔の論者の中には、この碑はただ美しいばかりで、他の多くの漢碑のような力強さがないとする人も。女性的な魅力のこの曹全碑は、余白や文字の外形を楽しみながら学ぶことが出来るでしょう。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典5. 張遷碑 <商品番号1331>
¥1,760
洗練された礼器碑や曹全碑などと比べ、張遷碑は素朴、剛健、野趣などと評され、清朝の伊秉綬や何紹基らに大きな影響を与えました。流布している拓本には入墨・修正されているものも多く、特に白黒が際立ち字形が明瞭なものほど注意が必要です。本書は古碑の風合いをそのまま伝える精拓本をもとに、一部を他の拓本から補う百衲本です。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典6. 魏晋小楷集 <商品番号1332>
¥1,650
魏から唐の時代までの、優れた小楷・細楷作品を幅広く集録しました。特に人気の高い鍾繇、王羲之、王献之、顔真卿の楷書小品に加え、北魏の墓誌銘の中からは「張玄墓誌銘」をピックアップ。書の手本としてより使いやすく生まれ変わりました。 掲載作品:【王羲之】楽毅論/黄庭経/孝女曹娥碑/東方朔画賛 【王献之】洛神賦十三行 【鍾繇】薦季直表/宣示表 【顔真卿】中字麻姑仙壇記 【他】張玄墓誌銘 (天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典7. 蘭亭序二種 王羲之 <商品番号1333>
¥935
書聖、王羲之が書いた蘭亭序は、行書の最高傑作とされ、最初に学ぶべき手本として推奨されています。肉筆は失われ、多くの臨書や模本が残されていますが、その中から最も肉筆に近い「神竜半印本」と「張金界奴本(餘清齋帖本)」を原寸で全文復元しました。 巻末には臨書作品の題材にふさわしい言葉を選り抜いた一覧表を収録。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典8. 十七帖(三井本) 王羲之 <商品番号1334>
¥1,430
草書の基礎手本として第一に習われることが多い作品。運筆が穏やかな「上野本」に対して、点画の方向が変わっていく部分に「断筆」と呼ばれる部分があるこの「三井本」は、不自然だという批判もありますが、所蔵していた日下部鳴鶴が「刻りが精到で実に生彩がある」と激賞したように、多くの大家に選ばれ、愛好されてきた名品です。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典10. 集王聖教序 <商品番号1335>
¥1,540
書の基本、また「書聖」とたたえられる王羲之の書。「蘭亭序」を一通り学び終えたら、はるかに長文の本書によって、王羲之の用筆法と結構法を学びたいもの。北宋拓の中でもきわめて精彩な佳拓を精密復元。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典11. 龍門二十品(上) <商品番号1336>
¥1,760
中国河南省の龍門には、北魏時代の楷書の名品、造像記が大量に残されています。それらは、後の唐代のような整った楷書ではなく、野性的で力強い、素朴な姿をしています。現代の書道展の臨書作品の手本としても人気です。 これらの中で特に優れた書二十種が「龍門二十品」と呼ばれます。本書では、うち十種を掲載します。 掲載作品:牛橛造像記/一弗造像記/始平公造像記/北海王元詳造像記/司馬解伯達造像記/魏霊蔵薛法紹造像記/太妃高造像記/楊大眼造像記/比丘道匠造像記/鄭長猷造像記/(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典12. 龍門二十品(下) <商品番号1337>
¥1,760
中国河南省にある龍門石窟に刻された造像記は、素朴で荒削りな魅力を持ち、臨書手本として人気を集めています。その中から優れたもの二十種が選ばれ、「龍門二十品」と呼ばれています。 上巻に続いてこの下巻では、「孫秋生造像記」をはじめとする十種を掲載します。 掲載作品:孫秋生造像記/高樹造像記/比丘恵感造像記/賀蘭汗造像記/馬振拝造像記/太妃侯造像記/比丘法生造像記/元燮造像記/元祐造像記/慈香慧成造像記(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典13. 鄭羲下碑 鄭道昭 <商品番号1338>
¥2,090
中国の北魏と北周時代、自然の岩壁や巨石の表面を平らにして文字を刻した「磨崖碑」がたくさん作られました。この『鄭羲下碑』もその一つで、山東省の雲峰山にあります。鄭道昭が父である鄭羲の業績を後世に伝えるために刻した頌徳碑です。 鄭道昭が残した銘文、題記など中でも、これは字数も多く、洗練され、完成度の高い書です。筆力が強く、大きくうねって立体感があり、空間を抱いて雄大な気分を出している点は、北魏第一と言えるでしょう。松井如流氏旧蔵の旧精拓を復元しました。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典14. 張猛龍碑 <商品番号1339>
¥1,540
峻険な書風と厳しい姿、緻密な配慮による構成で知られる北魏時代の名碑。魯郡(中国山東省曲阜)の太守であった張猛龍の頌徳碑で、今も同県の孔子廟にあります。古くから評判の高いもので、包世臣や康有為はじめ、多くの人が称賛しています。 10行目の「冬溫夏凊」の4文字未損のものが旧拓とされますが、よい拓本はなかなかないので、書学院蔵本などの長所をあわせて百衲本としました。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典15. 真草千字文 智永 <商品番号1340>
¥1,650
智永は王羲之から数えて7世の孫にあたると考えられ、王羲之風の格調の高い書を残しています。『真草千字文』は何種類かありますが、その中の唯一の真跡本「小川本」を複製しました。筆の抑揚のよく効いた、たっぷりとした筆使いは手本として最適です。真と草、つまり楷書と草書で書かれており、とくに草書の手本として人気があるので、主要な部首や部分の草書体を示すなど、草書入門にふさわしい解説をつけました。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典16. 九成宮醴泉銘 欧陽詢 <商品番号1341>
¥1,540
史上最高の楷書とされ、今までにもっとも多く習われてきた名品中の名品。初唐の三大家・欧陽詢の傑作です。線が太く、豊かでみずみずしい宋代の拓本を原本とし、鮮明な復元を施しました。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典17. 孔子廟堂碑 虞世南 <商品番号1342>
¥1,430
初唐三大家の一人、虞世南の現在に伝わる唯一の書。虞世南は、沈静にして寡欲、文章に優れ、博学で厳正、欧陽詢とともに当時の書法の指導者でした。この碑は、70歳を過ぎた虞世南が、唐太宗の信任を厚く受けて、自らの知識と書法のすべてを注いだ力作です。伸びやかで無理のない運筆、穏やかな趣が高い品位をかもしだしています。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。
-
本:シリーズ書の古典18. 孟法師碑 褚遂良 <商品番号1343>
¥1,210
初唐の三大家の一人、褚遂良の代表的な楷書の一つです。清の王文治は「古拙幽深」(古代人のような素朴さがあり、静かで奥深い)と評しました。文字は扁平、あるいは方形。厚みのある線と豊かで大らかな字形が特徴です。かつて比田井天来は、初心者にこの碑を学ぶようすすめました。(天来書院) ※店頭販売品のため、ご注文時に在庫ありの表示でも品切れのことがあります。ご連絡のうえ、ご注文をキャンセルさせていただくことがございます。なにとぞご容赦くださいませ。 ※商品写真の色味は実物とは多少異なる場合もございます。 ※商品写真の表示価格(値札)は撮影当時のものです。商品カート内で表示される価格が実際の販売価格となります。